前から気になっていた在宅ワークのゲームサポートの仕事求人5CAに応募してみたので、どんな感じだったかをシェアします。
先に結論を伝えると思ったより条件が良くなかったので求人応募途中で辞退をしました。
Appenで時給$19で好きなときに働けるのと比べると少し制限されるのが嫌でした。
それでは詳しく解説します!
1.ゲームサポートエージェント 5CA
暇なときにIndeedでなにか良さげな在宅ワークはないかと探していたところ、5CAというゲーマーのサポートチャットの在宅ワークの求人を見つけました。
求人内容は日本語で書かれていてゲーム好きな人を募集しているとのこと!
ただ肝心の給料と勤務時間の記載がない!
私求人詳細も気になったので高時給の期待を込めてとりあえず応募していました。
2.とりあえずゲーム慣れてるアピールして応募
正直私はそこまでゲーマーではありません。
ですがゲームサポートチャットの求人です。これはできる限り今までしたゲームをアピールするしかありませんね!
思い出せる限りの経験したゲームをとにかくアピールして応募してみました!
3. 履歴書が通る→パソコンの詳細ファイルとインターネットスピードテスト
履歴書が通ったのか(?)ネットから応募後1週間くらいでパソコン性能とインターネットのスピードチェックのメール(英語)がきました。
特に難しいわけではなく言われたとおりに作業をして指定されたファイルを送るとまた結果通知の返事がきます。
パソコンゲームのサポートのチャットの仕事ということで、パソコン要件も募集要項に記載あります。

パソコン要件無視して求人応募してもここの時点で落とされるわけですね。

ちょうど最近パソコン買い換えていたので私は大丈夫でした!
4.やっと求人詳細公開 ゲーム知識&タイピングテスト
今回私宛に紹介された仕事案件はだいたい以下なようなものでした。
時給書いてあります! 13USD。

日~木曜、週5で1日6~7時間勤務なので、ほぼフルタイム勤務ですね。

私はもう少し自由が欲しいです!
私には条件が合いませんでしたので、ここから5CA返事は返していないです。
5.ゲーム知識&タイピングテスト
テストは受けていませんが、他の方がブログに書いていたのを拝見すると今までどんなゲームをしたきたか、ゲームはどのくらいできるのか、を英語でタイピングするテストのようです。
案内ではテストには2時間かかると記載がありました。
ゲーマーで在宅ワークを探している人には悪くない求人だと思います。
6.在宅ワークを探しているゲーマーの人は是非!
休みが金曜・土曜と決められてしまっているので自由は少なめですが、在宅ワークを探しているゲーマーの人には悪くない求人だと思います。
仕事内容も電話なしの基本メールとチャット返信のサポートなので、話すのが苦手な人でも大丈夫かもしれません。
今回は私は辞退してしまいましたが(そもそもテストで落とされているかもしれませんが)、これからもみんなの知らない在宅ワークを探して、日々挑戦したいきたいと思います!