あなたの身の回りにはどんなものがありますか?
工場ラインで大量製造されたものに囲まれてはいませんか?
もったいないです!
あなたの空間はあなただけのものです。
もっとオリジナルティーに溢れた空間にしたくないですか?
あなたの可能性は無限大!その時間をものづくりに捧げませんか!?
作家さんが心を込めて作ったハンドメイド作品はどれも思い入れがあって素敵なものばかりです。
素敵な作家さんからハンドメイド作品を買って使うも良し、自分で作ってみるも良し、あなたもものづくり制作の世界へ足を踏み入れましょう。
ハンドメイド作品が好きな方へ、また自分でハンドメイド作品を始めたい方へ、ものづくり制作、ハンドメイド作品を紹介させていただいております。

ものづくり大好きニンゲンの私ができるだけものづくり制作の例を挙げていきます!
ものづくりは良い事たくさん
モノづくりは良い事がたくさんあります。

私はおかんと旦那おかんにステンドグラスオーナメントをプレゼントしたよ。

贈る人の事を考えながら作るのは楽しいです。
プレゼントするならオリジナルなものを
みんなが持っているどこでも買えるモノよりも、世界に一つしかないその人に合ったモノをプレゼントしたほうが特別じゃないですか?せっかく大切な人にプレゼントをするならオリジナルなモノをプレゼントしましょう。
初めてでも大丈夫 学べる媒体
今の時代はYoutubeやインターネットで作り方、書き方、様々なアドバイスが無料で閲覧できます。
また体験教室やワークショップでも本気の講座や教室よりも安価で体験できるので、基本を学ぶ事ができます。
ワークショップや体験教室、どんどん行ってみましょう!

始めから気合入れてそんなお金を出す必要はありません。

まずはやってみて、好きだったら必要なものを購入しましょう。
それでは紹介していきます。
絵
1.【絵】油絵・水彩画



以前住んでいた田舎町のスナックのマスターが油絵書いていたんだ。

彼は自然豊かな風景を絵にする。とても美しい絵だったよ。
2.【絵】水墨画
3.【絵】ペン画


私はこれをTシャツにプリントして着ています。

世界に1つだけの超オリジナルTシャツ!
4.【絵】版画
手芸
5.【手芸】裁縫
イチオシ遠州木綿、遠州織物の布小物製作作家tabby_waku2dokoie様

遠州木綿というのか、この布がまた素敵!落ち着いた感じの作品で生活に身につけたくなるようなものばかりです。

1つ1つ丁寧に作られた製品は使う側も丁寧に使う事ができます。

私はおかんに財布を作ってもらいました!
友達はランチョンマット作ってくれたよ。

裁縫の良いところは使えるモノが作れるという事。
大切な人に贈るものを作ってみてはいかがでしょうか?

ハンドメイド作品はミンネというサイトで販売できますよ!
手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪
パソコン、スマホどちらからでも
すぐにあなたの作品を販売できるminne(ミンネ)はこちらから。


6.【手芸】編み物

編み物ができる人すごいと思います!

姉ちゃんが編み物で猫用のおもちゃを作っていました。
7.【手芸】マクラメ
マクラメ編みはそれ自体でも美しいですが、ハンガープランツや、ジュエリー、カバン、ハンモックなどにも使えます。

意外とこの紐、お金かかるんだよなぁ。
8.【手芸】刺繍


姉ちゃんは布マスクに鹿の刺繍してた!

持っている服や靴下、帽子、カバンなどにオリジナルの刺繍をしてみても良いし、好きなオリジナル刺繍作品を見つけてみよう!
木工
9.【木工】彫刻
イチオシ木工彫刻作家 hinata.yoshida様

木彫りの動物素敵すぎる~~~!

いつか旦那の彫刻像を作りたい。笑

木と彫刻刀があればどこでもできる。
極めたい技術のひとつであります。
10.【木工】寄木細工


よく見かける寄木細工も自分でできるよ!

細かい柄のものを作るのは大変だけどはじめから簡単なのから始めてみてはどうでしょうか?私はコースターを作った事があります。
11.【木工】組子

木の角度を合わせて組み合わせる組子はとても美しい。

組み合わせるだけのキットも売っています。
どんなものか体験に良いかもしれません。
12.【木工】

コースターなどの小さいものからテーブルや椅子などの大きなものまで作れます。

自分の山があったら木切ってきてどんどん使おう!

ヒノキとか良い香りのする木は人気あるよ!

買っても作っても良し!都会の友達に自然のものを届けよう!
山の素材が手に入る人は使わないともったいないですよ。
アイデアは無限大です。
13.竹細工

自分で編んで作れたら素敵だ。
14.籐(ラタン)細工

個人的にはラタンではないですが猫ちぐらを作りたいところ!
15.レザークラフト

陶芸
16.【陶芸】陶芸

まずは体験教室に行ってみよう!

山の中の教室とかいいよね。憧れます。
17.【陶芸】テラコッタ

可愛すぎる。
庭をテラコッタで埋め尽くしたい。
ガラス工芸
18.【ガラス工芸】トンボ玉


私はよくジョイフル本田に行ってました!

インターネットでも材料売っていますよ!
19.【ガラス工芸】フュージング

電子レンジ用キルンはガラスとセットでお手頃価格で販売していますね。

うち電子レンジないので今度ピザ窯でやってみます!笑
くずガラス家にある人はフュージングに使えてよいと思います。

ガラスならなんでもよいわけではなくて、一応適したガラスがあるみたいだよ。
20.【ガラス工芸】ガラスエングレービング

言えにガラスのグラスいっぱいあるでしょう。
綺麗に模様を入れよう!
21.【ガラス工芸】ステンドグラス


ガラス研磨機3万円もしたよ…

光に当たったステンドグラスは本当に綺麗です。
費用はかかっても個人的にはおすすめします。

オーナメントから写真立てや小物入れ、ウェディングのウェルカムボードや、表札など、作れるものは無限大です!
22.【ガラス工芸】モザイクガラス


23.モザイクタイル
アクセサリー
24.【アクセサリー】彫金・シルバー

世界にたった1つの作品を身に付ける。

作った側も身に付ける側も嬉しいと思います。
25.【アクセサリー】銀粘土
26.【アクセサリー】ビーズ
27.【アクセサリー】天然石
28.【アクセサリー】糸

最近初めて知ったパラグアイの伝統手芸「ニャンドゥティ」とうアクセサリーです!
イチオシ ニャンドゥティ作家 nanduti_fildaraignee様

糸でできるグラデーションが美しい!

他にもいろんなデザインあるよ!覗いて見てね。
29.【アクセサリー】レジン
30.写真
写真家 sarufutsu_gallery 様

販売するには「〇〇画素以上」のような条件があります。

31.藍染
花
32.【花】プリザーブドフラワー

専用の液体を使って自宅でもできるみたいです!
33.【花】ドライフラワー
ものづくりを取り入れてクリエイティブな暮らしを
気になるものづくりは見つかりましたか?
心のこもった作家さんの作品を買って丁寧に使ってもよし、贈り物としてだれかにあげてもよし、自分のために作ってもよし、ものづくりは良いことがいっぱいです。
豊かな時間が過ごせるよう、是非ものづくりのある暮らしを取り入れてみてはいかがでしょうか?

クラフト系材料が充実したホームセンターでは土から機械まで売っている事もあります。