「ヴィーガンて何?」「なぜヴィーガンになるの?」と思った事はありませんか?
私は2020年5月から菜食を主に生活しています。
以前は「なんでお肉美味しいのにビーガンになるんだろう」なんて思っていました。
この記事ではそんな疑問をもつ人にヴィーガンというのはどういう人たちなのか、なぜヴィーガンになるか、私の経験談を踏まえて説明したいと思います。

嘘はつきたくないので正直に言いますが、私は月1~2程度で魚を食べています。
まだ完全菜食になりきれていません。

月に1~2度の魚チートデイです。
1.ヴィーガンてなに?ベジタリアンとはちがうの?
ヴィーガンとは
ヴィーガンとはベジタリアンのなかでも完全な菜食主義者の人たちです。
肉・魚・卵・乳製品のような動物性食品を摂取しません。またその他毛皮や、ウール(羊の毛)、革製品等の動物性製品を購入しません。
ベジタリアンとは
動物性食品を一切摂取しないヴィーガンもベジタリアンに含まれますが、一般的にはベジタリアンは菜食主義に加え卵や乳製品を摂取する人の事を指すようです。
食べるものによってそれぞれ名前が分かれます。
【ヴィーガン】 完全菜食主義
肉・魚・卵・乳製品等の動物性食品を摂取しない。
【ラストベジタリアン】菜食+乳製品
菜食主義に加え、乳製品は食べる。
【ラクトオボベジタリアン】菜食+乳製品+卵
菜食主義に加え、乳製品、卵は食べる。

ラクトオボベジタリアンが一般的に考えるベジタリアンのイメージだと思うよ。

ベジタリアンレシピで調べると、卵と牛乳は使っているものが出てくるしね。
【ペスコベジタリアン】菜食+乳製品+卵+魚介 (ペスカタリアンとも)
菜食主義に加え、乳製品、卵、魚介類は食べる。
【ポーヨーベジタリアン】
菜食主義に加え、乳製品、卵、魚介類、鶏肉は食べる。他の肉は食べない。

名前はわかりやすいけどたくさんありすぎ。笑

完全菜食がヴィーガン。肉以外の動物性のものを食べているのはベジタリアン。って感じかな?
2.なぜヴィーガンに?

ヴィーガンになる理由は人それぞれ違うと思いますが、一般的に言われている理由は4つあります。
【環境問題】
普段のテレビCMなどでは畜産業の圧力により公になる事はありませんが、実は畜産業が地球環境に大きな悪影響を及ぼしています。
温室効果ガス全体の18%が畜産業から排出されています。(自動車産業は13%)

牛のオナラやゲップのメタンガスはCO2の28倍の温室効果があるらしい!

どんだけ出てるんだよ。オナラ。

森林伐採も畜産業を支えるために進められているよ。
牛を育てるために、森林伐採して農地を作るんだ。
ネットフリックスのドキュメンタリー「COWSPIRACY」で畜産業が及ぼす地球環境への影響を詳しく説明してくれています。興味のある人は是非見てみてください。

畜産業の屠殺シーンとか、辛いシーンがいっぱいあるのかな思ったけど、カモが殺されるシーンが1場面だけだったよ。カモのシーンも可哀そうだけど、そこまで身構えないで見てみてください。
【倫理的な問題】
一人一人の人間が自由に生きる権利があるように、動物たちにも自由に生きる権利があり、畜産業のあり方に問題を感え方からヴィーガンになる人もいます。
具体的には以下のような事が考えれます。

畜産業の現状の動画は探せばすぐ出てくるので、是非見てみてください。

フォアグラの映像も衝撃だったよ。
食べた事ないけど。
【健康上の問題】
健康上の問題からヴィーガンになる人もいるそうです。
ハムやソーセージなどの加工肉に含まれる発がん性物質を気にして肉をやめる人もいるそうです。
健康に関してはヴィーガンでも肉食でも健康な人も不健康な人もいるので、自分がいかに食事に気を使うかが大事だと思います。
【飢餓の問題】
膨大な土地で育てられた肉を購入し食すのはお金がある人たちです。
お金がない人たちは肉も買えず、土地もなくなり農地も作れません。
肉を作るのに大量の穀物と水と土地が使われています。
肉の消費量を抑え、土地の資源や農作物の生産にあてたほうが飢餓が救われるのではないかという考えもあるそうです。
3.私がを菜食主義を始めたきっかけ

ここからは私個人がなぜ菜食主義になったのか説明します。
【オクジャ】映画を見た

全く内容を知らず第72回カンヌ国際映画祭<最高賞>パルムドール受賞をした「パラサイト 半地下の家族」と同じ「ポン・ジュノ監督」の映画だからといった理由だけで視聴しました。
かばのような豚のような動物と田舎暮らしの少女の話です。

個人的にはジェイク・ギレンホール、ポール・ダノが出てたの嬉しかった。

まぁ見てみて。
【ヴィーガンの人の言葉】
たまたま見たInstagramのヴィーガンの人の言葉が刺さりました。
「あなたは牛や豚に面と向かって、『美味しいから』『今まで食べてきたから』きみを殺すよ。って言えるの?」
「あなたは自分で動物を殺せるの?」
答えはNOでした。面と向かってそんな事言えないです。

この投稿シェアしたかったんだけど見つからなかった。
【罠にかかった子鹿】
私の住んでいる地域は鹿やイノシシ用の罠がたくさん置いてあります。
知人が猟師で鹿肉をいただいた事もあり、「食べるならいいじゃん」「今まで自由に生きてきたんだしいいじゃん」と思っていました。
たまたま夜中、すぐ近くで子鹿が罠にかかりました。母鹿の声が近くから聞こえます。
子鹿は血だらけになりながら、檻から必死に出ようとしていました。
罠にかかった子鹿は次の日殺されます。
血だらけになりながら必死に逃げようとする子鹿に向かって
「食べるならいいじゃん」
「今まで自由に生きてきたんだしいいじゃん」
とは言えませんでした。


この時から、どんなに良い環境の牧場で愛情もって育てられても関係ないと思うようになりました。「良い環境で愛情もって育てたから肉にしていいよね?」と私は言えないです。
【畜産業の映像】
これが一番大きいです。探せば出てきます。
【犬猫肉祭り】
追い打ち。映像見ました。探せば出てきます。

犬も猫も牛も豚も動物です。
痛いです。母子の感情もあります。

このとき感じた感情が強く私に残っています。
【ムキムキヴィーガン ダンテさん】「ヴィーガンは不健康」のイメージを払拭
「ヴィーガンは不健康?」のイメージを払拭してくれました。ムキムキヴィーガンのダンテさんです。
結局ヴィーガンでもジャンクフードばかり食べる人はいるし、肉食でも健康な人はいるし、自分がなにを食べてどのように生活するかが大事なのだと思います。
4.強要・強制はしていない 「私個人がどうするのか」「あなた個人がどうるのか」


畜産業や動物の肉の話をしたり聞いたりすると疲れますよね。


可愛い犬、猫画像で休憩しましょう。リラックス。


スクロールアップしてもう1回くらい見てください。笑
私は菜食生活をしていますので、菜食よりの考えです。
強制・強要はしていないです。私個人の考えを話しているだけ、と思ってください。
目をそらしたくなるような畜産業の現実、動物園・水族館の裏側・ペットショップの闇については、目をつむってはいけないと思うのです。

なんだか、不快に感じたら、ごめんなさいね。

私は私、あなたはあなた。
5.まとめ
ヴィーガンとは完全菜食主義の人たちです。
ヴィーガンになる理由は、環境、倫理、健康、飢餓などの点からです。
少しでも気になった人は自分で調べてみましょう。
