こんにちは。@hito_animalです。
寒い季節には欠かせないダウンジャケット、ライトダウンなどコートの中に着れたり便利ですよね。
皆さんダウンジャケットに使われている羽毛がどのように取られているか見たことがありますか?
私は映像を見てショックを受けました。
この記事では羽毛が使われていないダウンジャケットの代替になるジャケットをご紹介します。
動物にやさしいアウターを着よう
今まで考えた事もありませんでしたが、羽毛がどのようにとられているか考えてみましょう。
大量に生産されるダウンジャケット、自然に落ちた羽毛を使っているわけではないですよね…。
コストダウンできるように、麻酔無しでアヒルたちの毛をむしり取るなどされる事もあるそうです。
羽毛なしダウンジャケット 5選
インナーウルトラライトダウンの代わりに!インナーフェイクダウン
素材:本体:ポリエステル100%/中綿:ポリエステル100%
ヴィーガンアピールしている会社の海外製品は値段が高い印象がありますが、こちらの商品は値段も手ごろで、羽毛が使われていないのでおすすめです。
The North Face 【Thermoball】ザ ノースフェイス 【サーモボール】
ザ・ノース・フェイスとプリマロフト社が共同で開発したサーモボール プロは、羽毛の膨らみ感を化学繊維で再現したボール状の中わた素材。羽毛と違って水に濡れてもヘタらないため、 高い保温力を保ち続けることができます。
THE NORTH FACE
Helly Hansen 【Women’s Blume Puffy 】
繊維素材 表:ポリエステル100% / 裏:ポリウレタン100
NOIZE
MakeNOIZEwithPETA
PETAとビジネスパートナーのNOIZEの公式購入ストアで使えるクーポンコードです。
NOIZEの製品を購入する際は是非ご利用ください。
Save The Duck
「フェイクダウン」で検索すると出てくるよ
以上羽毛が使われていないダウンジャケットを紹介しましたが、Amazonや楽天で「フェイクダウン」で検索すると結構出てきます。
気になるデザインの商品があれば選択して素材を見てみましょう。
ダウン(羽毛)が使われていなければ、少なくともその製品を作るのにアヒルが犠牲になっていないはずです。
まとめ 羽毛なしアウターでアヒルを守ろう!
ダウンジャケットは羽毛が入っていなくてもかっこいいし暖かいですよ!
通販で今やなんでも選べる時代です。
自分が身に着けるものは動物が犠牲になっていないものを身に付けたいです。
一緒に動物が犠牲になっていないものを選んで自分の身の周りの製品に誇りを持ちましょう。

ウール(羊)とファーにも気を付けてね!

なんでも買う前に必ず素材や原材料をチェックだ!